真っ直ぐな道を曲がった先に続く僕の長い英語道

英語、英文法、TOEIC、英検などの勉強方法などを書いていきます。英語の個人レッスンを行っておりますので、英語を学習してみたい、またはされている方、お気軽にご連絡頂ければ幸いに存じます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

勉強はできるうちにすることが楽であり、学習するなら覚悟が大切

「勉強は何歳からでもできる」、「人生は何歳からでもやり直せる」そんな言葉を言葉をよく耳にしますよね?実際に、それは可能だと私も思っておりますが、現実的に考えると、年をとればとるほど、学習することも、人生の何かを変えることも難しくなってくる…

英語を学習していてよかったこと①

ずいぶん間の空いた記事となってしまいました。 ここまで重なるかというほどの事件が立て続けに起こり、バタバタしているため、ブログの更新ができませんでした。本日は、英語を勉強していてよかったことを書こうと思います。 学習方法やレビューなどが多か…

英検 ライティング 参考書レビュー①

台風が過ぎ去り、また蒸し暑い毎日の東京。 いったい、この暑さはいつまで続くのでしょうか?さて本日はライティングの参考書について書こうと思います。 今回取り上げるのは、英検準一級のライティングの参考書です。英検準一級などになると、ライティング…

TOEIC 韓国問題集レビュー③

本日の記事は、韓国のTOEIC実施期間が発売しているYBM2について書きます。 この問題集は、今年発売されたもので、YBMの問題集としては、最新のものになります。YBM実戦TOEICのRC 1000 2作者: YBM出版社/メーカー: YBM発売日: 2018メディア: ペーパーバックこ…

学習は謙虚に。知識は尊いものであるから。

以前の記事 [仕事用にSNSやブログをはじめてみて感じること - 真っ直ぐな道を曲がった先に続く僕の長い英語道] にも書いたことであるが、言語を学習していると、日本人の数多くが言語ないしは学問自体を甘く見ているのではないだろうかという気持ちにならざ…

TOEIC950点以上を目指す 英検対策にもなる 学習方法 ①

少し日にちが空いてしまいましたが、今日は、TOEIC900点、950点以上、満点を目指すための勉強方法について、そして英検対策の学習にも繋がる記事を書こうと思います。去年、そして今年とTOEICでより高いスコアを目指すため、そしてTOEIC以外の英語に触れるた…

TOEICとテクニック①

最近は、TOEICについては、めっきり韓国産の問題集ばかりを解いているのですが、数ある日本産の参考書の中でも、私がここまでずっとバイブル的に活用してきた書籍があります。それは、加藤優先生が書かれている、TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC …

TOEIC 韓国問題集レビュー②

今回は昨年韓国で発売され、今年日本でも日本語版が発売となった、YBMの問題集のレビューを書きます。まずこの問題集はリスニングとリーディングが別冊となっていて、一冊に収録されている問題量が10セット分、1000問ずつとなっています。よって、リスニ…

TOEIC 韓国問題集レビュー①

さてここから数回にわたっては、韓国のTOEIC問題集について取り上げていこうと思います。初回の今回は、ちょうど1年ほど前に発売された韓国のTOEIC公式問題集です。日本で発売になる公式問題集は、基本的にこの韓国の公式問題集の中から2セット分が選別され…

TOEIC 900点以上を目指す 学習方法 学習量 リーディング編

本日は、前回 に引き続き、900点以上そしてその先を目指すための勉強量と勉強の取り組み方について書きます。 本日は、前回のリスニング編の続きなので、リーディング編です。それでは、説明に移ります。 前回同様、「・」1つ分がその日の学習推奨量となりま…

TOEIC 900点以上を目指す 学習方法 学習量 リスニング編

本日から数回に渡って、900点以上獲得を目指す際にお勧めする、一日の勉強量また勉強の方法についてかいていきたいと思います。 これから紹介する勉強量と取り組み方は、数々の英語の達人の方々の取り組まれている方法を私なりにアレンジし、実際に私自身も9…

TOEIC リスニング 勉強方法③

前回の記事では、TOEICのリスニング対策として、ディクティーションについて書きました。 今回は、そのディクティーション以外の学習方法、PART3,4の対策について書きたいと思います。「PART3,4対策」前回ご紹介した、PART2,1のディクティーションがリ…

TOEIC リスニング 勉強方法 ②

前回は、TOEICのリスニング対策として、ディクティーションをすすめるということを書きました。 今回は、TOEICのリスニング対策向けのディクティーションの勉強方法を書きます。「TOEIC向けのディクティーション勉強方法」前回のブログにてリ…

TOEIC  リスニング 勉強方法①

さて本日からは、TOEICのリスニングの勉強方法について書いていきます。 英語の音を聞き取るためには、ただ英語を聞き流しているだけでは、聞こえるようになりません。 英語の音を聞くためには、時間をかけてコツコツと英語を「しっかりと聞く」必要がありま…

TOEIC 800点、900点その先を目指す 勉強方法 リーディング編②

この数日、久方ぶりに会う友人などと楽しい時間を過ごしていました。 前はいくら食べても大丈夫だったのに、胃もたれが。。。。 食べ過ぎのみすぎなど無理が利かない身体になったぁ。さて今回は、前回の記事の締めとなる「お勧めの参考書」を取り上げます。…

TOEIC 800点、900点 その先を目指す勉強方法 リーディング 編 ①

悪天候が続いているせいか、最近肩こりと腰痛が酷いです。すっと解消する方法はないものでしょうか。 関西、九州では大雨。あまりの被害の大きい。とても心配です。 被害にあわれた方、地域に心よりお見舞い申し上げます。 さて、今回は、800点、900点その先…

TOEIC 600点~700点、800点 リーディング 勉強方法⑤

さて本日はPART7のおすすめ問題集を紹介します。 「PART7お勧め問題集」 現段階では、昨今のTOEICの傾向を掴めている問題集は 非常に少なくなってきたと感じております。対策されていることや問題の流出などが背景にあると思われ、特にPART7に関しても、本番…

TOEIC 600点〜700点、800点  リーディング 勉強方法④

明日は記録的大雨が予想されています。 最近の気象は今までのデータが全く当てにならない現象がよく起きますね。 災害は怖いけれど、雨降って貰わないと水不足というジレンマ。 さて前回に続き、600点~700点、800点を目指す際のリーディングの勉強方法の続…

TOEIC 600点~700点、800点 リーディング 勉強方法③

この記事までが旧ブログにも掲載されている記事になります。 参照 旧ブログ http://chemistry1103.blog.fc2.com/page-0.html さて本日は、前回の続き、TOEIC600点から700点、800点を目指す際のおすすめ参考書(PART5、6中心)等を書いていきます。「単語力の…

TOEIC 600点~700点、800点 リーディング 勉強方法②

観測史上最速で関東が梅雨明けして数日。 水不足が心配です。しっかし暑い…。これから毎日酷暑と思うと、気が滅入りますね…。さて本日は前回の続き。おすすめの文法書を載せます!「挑戦してもいい文法書の通読」TOEIC600点を越えてきたら、文法書の通読をし…

TOEIC 600点~700点、800点 リーディング 勉強方法①

真夏日が続く東京。急な暑さですが、皆さん大丈夫ですか?さて本日は、前回から続いて、TOEIC600点を取得され、その後更なる飛躍を目指す際の勉強方法を書いていきます。今回からはリーディング編として、PART5と6に焦点を当てて書いていきます。600点までを…

TOEIC 500点~600点 リーディング 勉強方法③

さて本日は前回の続き、リーディングの勉強方法について書きます。「いよいよPART7の長文読解へ」さてPART6までの英文を読みこなし、ようやく今回本題のPART7にたどり着きました。現実の中で、このステージまで到達している頃は、初めの頃より相当英語を読む…

TOEIC 500点~600点 勉強方法 リーディング②

仕事でよく渋谷にいくのですが、渋谷駅前の「TOEI①」、「TOEI②」という映画館の看板を「TOEIC」に空目する病気にかかってます笑。さて、前回は500点~600店を目指す際の勉強方法として、part5とpart6について、ご紹介いたしました。今回と次回では、前回書き…

TOEIC 500点~600点 勉強方法 リーディング①

昨日までは、TOEICなどに取り組む前の基礎固めについて、リーディングとリスニングの回に分け、ご紹介しました。本日からは、TOEICの勉強方法を中心に書いていこうと思います。990点に届いていない私がそのような記事を書くのは誠におこがましいことかと思い…

英語 学習方法 リスニング 参考書

本日は前回に続き、段階ごとにリスニングの練習方法、お勧め参考書、取り組み方等を紹介いたします。ご参考になれば幸いです。1、アルファベットのそれぞれの正しい発音を身に付ける!① フォニックス発音トレーニングBOOK(昨日、紹介済み)② 英語耳[改訂・…

英語 学習方法 リスニング ディクテーション やり方  

昨日まではリーディングの参考書と勉強方法を中心に紹介しました、今日は、英語のリスニングの勉強方法のご紹介です。子どもであれば、聞いたままの音を発生できるよう(絶対音感や母国語を無意識のうちに使える様になるのも子どものうち)になるそうですが…

英語 学習方法 初心者向け 勉強のしかた

さて今日は、昨日の英語学習を始めたばかりの方、そしてこれから始めようとする方向けの参考書に引き続き、学習方法を書きます!参考書を揃えると同時に必要となるのが、「辞書」です!学習の際にわからない単語などが出てきたら必ず辞書で調べる癖をつける…

英語 学習方法 初心者向け 参考書

さて今日は、英語の学習をスタートする際の必需品などを書いていきます。英語の学習には、リーディング、リスニングというインプット系、ライティング、スピーキングのアウトプット系の4技能があります。学習を進める際は、まずインプット系の学習を進め、ま…

仕事用にSNSやブログをはじめてみて感じること

元々Twitter、facebookなどのSNSツールの利用、そしてブログ運営などは個人的にやってきたものの、仕事用のツールとして本格的?に運営しはじめたのはここ最近で、プライベート用とは異なる自分の人物像、扱う物事のジャンルを通して気づいたこと、感じたこ…

英語学習を始めると決めたのなら

さて学習を始めると決めたなら、行動するのみですが、時にネガティブな気持ちに捉われ、面倒になることもあります。 自分もほぼ毎日そんな気持ちに捉われそうになりますが、「変化する時にめんどくさいと感じるのは自然なこと」だというぐらいに軽く捉えるこ…