真っ直ぐな道を曲がった先に続く僕の長い英語道

英語、英文法、TOEIC、英検などの勉強方法などを書いていきます。英語の個人レッスンを行っておりますので、英語を学習してみたい、またはされている方、お気軽にご連絡頂ければ幸いに存じます。

ライフワークとしての英検1級

少し間の空いたブログとなってしまいました。 この間、仕事と自学習に励み、そして少しの休日を過ごしました。 小職は眼精疲労がひどいので、長期間電子画面を見つめていると目の奥が痛くなり吐き気を催す、何ともまぁブログには向いていない体質。まだ三十…

英検1級2次試験対策

本日は英検1級の2次試験対策について書きます。 本当は一次試験の勉強方法について先に書く予定だったのですが、先日1次試験が終わり2次試験を控える方も多いと思いますので、、、。 さて英検1級の2次試験は、 スモールトーク 5つのテーマが書かれたカード…

英検準1級2次試験対策

英検準1級の2次試験の勉強方法は以前の記事でも詳述いたしました。 今回は具体的にどのように面接時に応答すればよいのかを解説していきます。 まず英検準1級の2次試験は、 入室時のスモールトーク後に 4コマが書かれたカードが渡され、 与えられた1分間で4…

英検一級勉強方法②リスニング編

さて本日は、英検一級のリスニングの勉強方法を書きます。 基本的な勉強法については準一級のリスニングの勉強方法と同じになります。 リスニングについて、 英検1級級のリスニングの問題は、PART1~4までの4部構成となっており、このうちPART1とPART3はTOEI…

英検準一級 オススメ参考書 まとめ

昨日の英検一級に続き、英検準一級受験に向けたオススメ参考書の紹介。リンク付き。 事前に想定する英語力toeic800点以上 英検準一級一次試験受験まで約半年となったら学習を開始しましょう! 必要となるもの 英検準一級出る準パス単(旺文社) 【音声アプリ対…

英検一級 オススメ参考書 詳細編

さて本日は、英検1級の勉強時にオススメの参考書を紹介します。 以下の参考書は、以前の記事でも紹介しておりますが、リンクを貼っておりませんでしたので、更にわかりやすくなればなと思い、独立した記事にまとめます。 以下の参考書は、英検一級の対策を開…

英検一級勉強方法①リーディング編

今回は、英検一級の受験に向けた単語学習とリーディングの学習方法について書きます。 英検一級の対策方法は、英検準一級の対策方法とほぼ同じです。 そのため以前の英検準一級の対策方法をお読み頂いている方はすでにご存知の内容と存じます。 まずは必要と…

単語学習 方法 詳細編 英検、toeic、受験等

今日の記事では、単語の学習方法について詳細に取り上げます。 単語学習については、時間を決めることと覚え方を決めてしまうと効率的かつあたふたせずに学習を進めることができます。 単語は誰しも語学学習の一番の壁となるもので、単語学習はそれ相応の根…

英検一級勉強方法⓪下準備とタイムスケジュール

今回より数回、英検一級の勉強方法について書いていこうと思います。 まず英検一級に挑戦するための下準備として、 toeic950点以上且つ英検準一級の問題を9割以上正答できる力があると、スムーズに対策を進めていけると存じます。 そのため、英検準一級、toe…

英検準一級勉強方法④スピーキング対策

今日取り上げるのは二次試験の対策について 一次試験が昨日終わったばかりですが、今日から二次試験対策に取り組みましょう。 一次試験の合否発表は、約2週間後ですが、その合否発表を待っていると二次試験の対策を2週間しかできなくなってしまいます。余裕…

挫折しても、落ち込んでも、諦めても、逃げても、いいんだよ。でもね。

本日、英検を受験なさった皆様お疲れ様でした。 思いはそれぞれあることと存じますが、まずは今日の疲れを取るべく、リラックスしてゆっくり休みましょう。 さて本日の記事はこのブログでは少し変わり種の話題。 試験あとだからこその記事です。 突然ですが…

英検数日前から当日までの過ごし方

皆さまこんばんは。 延期になった2020年第一回の英検がもう間も無くですね。 対策を精一杯行ってきた人、また例えそうでない人にも緊張の数日になると思います。 さて試験まで残り数日、どのように過ごすと良いかを今日は書いていきます。 なおこの過ごし方…

英検準一級勉強方法③ライティング

本日より二回か数回で、英検準一級のライティングおよびスピーキングの対策について書いていきます。 ライティングと二次試験については対策方法が非常に似ておりますので、ライティングを対策することで二次試験の対策にもなります。 それでは具体的な勉強…

英検準一級受験に向けたタイムスケジュール(理想)

英検準一級受験に向けたタイムスケジュール(理想) 事前に想定する英語力toeic800点以上 英検準一級一次試験受験まで約半年となったら学習を開始しましょう! 必要となるもの 英検準一級出る準パス単(旺文社) 英検分野別ターゲット問題集英検準一級リーディン…

10回10000円コースを新設

コロナウイルスによる休校やテレワークの実施による学習不足に対応するため、そしてさらなるスキルアップを目指す方のために10回10000円レッスンコースを新設いたしました。 以前より1対多数で気軽にレッスンを受けられないかという要望があり、この度新設い…

英検準一級勉強方法②

さて本日は前回に続き、英検準一級のリスニングの勉強方法を書きます。 リスニングについて、 英検準一級のリスニングの問題は、PART1~3までの3部構成となっており、このうちPART1とPART3はTOEICのリスニングPART3と4に似ているところがありますのでこたつ…

英検準一級勉強方法①

約2年ぶりの日記となります。 今回より数回、英検の勉強方法について書いていこうと思います。 こちらで紹介する勉強方法は、英検準一級受験に向けた記事となりますが、TOEIC900点、950点以上、満点を目指すための勉強方法としても使えます。 今までTOEICで…

勉強はできるうちにすることが楽であり、学習するなら覚悟が大切

「勉強は何歳からでもできる」、「人生は何歳からでもやり直せる」そんな言葉を言葉をよく耳にしますよね?実際に、それは可能だと私も思っておりますが、現実的に考えると、年をとればとるほど、学習することも、人生の何かを変えることも難しくなってくる…

英語を学習していてよかったこと①

ずいぶん間の空いた記事となってしまいました。 ここまで重なるかというほどの事件が立て続けに起こり、バタバタしているため、ブログの更新ができませんでした。本日は、英語を勉強していてよかったことを書こうと思います。 学習方法やレビューなどが多か…

英検 ライティング 参考書レビュー①

台風が過ぎ去り、また蒸し暑い毎日の東京。 いったい、この暑さはいつまで続くのでしょうか?さて本日はライティングの参考書について書こうと思います。 今回取り上げるのは、英検準一級のライティングの参考書です。英検準一級などになると、ライティング…

TOEIC 韓国問題集レビュー③

本日の記事は、韓国のTOEIC実施期間が発売しているYBM2について書きます。 この問題集は、今年発売されたもので、YBMの問題集としては、最新のものになります。YBM実戦TOEICのRC 1000 2作者: YBM出版社/メーカー: YBM発売日: 2018メディア: ペーパーバックこ…

学習は謙虚に。知識は尊いものであるから。

以前の記事 [仕事用にSNSやブログをはじめてみて感じること - 真っ直ぐな道を曲がった先に続く僕の長い英語道] にも書いたことであるが、言語を学習していると、日本人の数多くが言語ないしは学問自体を甘く見ているのではないだろうかという気持ちにならざ…

TOEIC950点以上を目指す 英検対策にもなる 学習方法 ①

少し日にちが空いてしまいましたが、今日は、TOEIC900点、950点以上、満点を目指すための勉強方法について、そして英検対策の学習にも繋がる記事を書こうと思います。去年、そして今年とTOEICでより高いスコアを目指すため、そしてTOEIC以外の英語に触れるた…

TOEICとテクニック①

最近は、TOEICについては、めっきり韓国産の問題集ばかりを解いているのですが、数ある日本産の参考書の中でも、私がここまでずっとバイブル的に活用してきた書籍があります。それは、加藤優先生が書かれている、TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC …

TOEIC 韓国問題集レビュー②

今回は昨年韓国で発売され、今年日本でも日本語版が発売となった、YBMの問題集のレビューを書きます。まずこの問題集はリスニングとリーディングが別冊となっていて、一冊に収録されている問題量が10セット分、1000問ずつとなっています。よって、リスニ…

TOEIC 韓国問題集レビュー①

さてここから数回にわたっては、韓国のTOEIC問題集について取り上げていこうと思います。初回の今回は、ちょうど1年ほど前に発売された韓国のTOEIC公式問題集です。日本で発売になる公式問題集は、基本的にこの韓国の公式問題集の中から2セット分が選別され…

TOEIC 900点以上を目指す 学習方法 学習量 リーディング編

本日は、前回 に引き続き、900点以上そしてその先を目指すための勉強量と勉強の取り組み方について書きます。 本日は、前回のリスニング編の続きなので、リーディング編です。それでは、説明に移ります。 前回同様、「・」1つ分がその日の学習推奨量となりま…

TOEIC 900点以上を目指す 学習方法 学習量 リスニング編

本日から数回に渡って、900点以上獲得を目指す際にお勧めする、一日の勉強量また勉強の方法についてかいていきたいと思います。 これから紹介する勉強量と取り組み方は、数々の英語の達人の方々の取り組まれている方法を私なりにアレンジし、実際に私自身も9…

TOEIC リスニング 勉強方法③

前回の記事では、TOEICのリスニング対策として、ディクティーションについて書きました。 今回は、そのディクティーション以外の学習方法、PART3,4の対策について書きたいと思います。「PART3,4対策」前回ご紹介した、PART2,1のディクティーションがリ…

TOEIC リスニング 勉強方法 ②

前回は、TOEICのリスニング対策として、ディクティーションをすすめるということを書きました。 今回は、TOEICのリスニング対策向けのディクティーションの勉強方法を書きます。「TOEIC向けのディクティーション勉強方法」前回のブログにてリ…